FP1級証券アナリストの相場、暗号通貨、住宅ローン大好きブログ

FP1級証券アナリストの資格だけはある、相場大好き人間のブログ。

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

8月から、楽天銀行も、楽天銀行が提供する住宅ローンに、全疾病特約付団体信用生命保険を導入。

8月から、楽天銀行が、楽天銀行が提供する住宅ローンに、全疾病特約付団体信用生命保険を導入しています。 https://www.rakuten-bank.co.jp/home-loan/insurance/all-disease.html 楽天銀行、住宅ローンで全疾病特約付団体信用生命保険の提供開始 https://ww…

変動金利型の住宅ローンの適用金利はこれから上がるのか?

実際に住宅ローンを借りる時の金利は「借入金利」「適用金利」。 適用金利、借入金利の計算は、 店頭(表示)金利-優遇金利(優遇幅)=適用金利 又は 基準金利-金利引き下げ幅=借入金利 このような感じで記載されていると思います。内容は同じです。 優…

銀行の事情・・保証会社がある銀行等、保証を受けられれば、住宅ローン審査が通りやすくなる

みずほ銀行⇔みずほ信用保証株式会社 三菱UFJ銀行⇔三菱UFJ住宅ローン保証株式会社 労働金庫(ろうきん)⇔日本労働者信用基金協会 信用金庫⇔しんきん保証基金 保証会社は、保証を引き受けた後に、 住宅ローンを借り入れているお客様が銀行等に返済が滞っ…

住宅ローンの営業をしてわかってきたもの。事前審査は複数出す。

住宅ローンの営業をしはじめました。 不動産業者さんに 「うちの銀行の住宅ローンをお客様に紹介してください」 と頼む営業です。 不動産屋さんに言われるのが、 「金利が低いのはいいんだけれど、審査が遅くて、使いにくい。」 金利が低い銀行は、貸し倒れ…

ネット銀行の変動の低金利に惹かれる人が多い?

住信SBIネット銀行、住宅ローン取扱額が4兆4000億円を突破 記事より。 『住信SBIネット銀行は、2018年7月30日時点の住宅ローン取扱額(※)が2007年9月24日の営業開始以来10年10か月で、4兆4000億円を突破したと発表した。』 変動の基準金利は動いていないが…

住宅ローンの金利、変動で2%以上で借りている人は(一括前払い型保証料の人は特に)借り換えを視野に

住宅ローンの借り換え、又は、住宅ローンの借り換えを訴えて、現借入先の銀行との交渉を考えてみるのもよいかもしれません。 現在、借り換えは変動型で金利が、0.5%を切っている銀行もあり、2%以上の金利で借りている人のならば、借り換えができれば、…

三菱UFJ信託、融資撤退 信託事業に特化

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33721430S8A800C1MM8000/?n_cid=NMAIL007 日本経済新聞 電子版 記事より。 『三菱UFJ信託銀行が融資業務から全面的に撤退する。まず10月にアパートローンなどの個人向け新規融資を停止。資産運用や不動産、相続など…

住信SBIネット銀行、りそな銀行などの固定35年の金利、フラット35と完全に逆転。

長期金利の上昇で、 35年の住宅ローンを組む場合に フラット35のほうが低金利に。 https://www.resonabank.co.jp/kojin/loan_viewer.html 固定35年、りそな 1.50%、 21年以上フラット35、1.34% https://contents.netbk.co.jp/pc/pdf/hl_kinri_re…

住宅ローンの変動金利は8月も変わらず横ばい。

長期金利上昇で、固定の10~15年以上の住宅ローン金利は上昇したが、 変動は横ばい。 変動金利の競争が熾烈さは、8月も続く。 住宅ローン金利新規借り入れ(変動型) 2018年8月 じぶん銀行:0.457% https://www.jibunbank.co.jp/products/homeloan…

固定10~15年以上の住宅ローン金利上昇。

日銀の長期金利の上昇容認を受けて、8月の住宅ローンは、各銀行 固定10年~15年以上の金利が、 7月の金利より、+0.05%程度上昇しています。 長期金利がさらに上がれば、9月の住宅ローンの金利が また上がると予想しています。